8/25にDay1を終え、いよいよDay2が今週末9/1に迫る副次的文化系合唱祭。
Day2は3ブロック15団体が出演予定ですが、その中から今回はトップバッターのCブロック出演団体をご紹介します。
どちらかというと、比較的(あくまでも比較的)正統派に近い合唱団が多かったDay1に対し、Day2はコスプレやパフォーマンスも解禁された超個性派揃い。一体どんなステージになるのか、それは当日のお楽しみです。
コールトーミュ
【出陣予告動画】#副次的文化系合唱祭#合宴 #奇宴#コールトーミュは奇宴に出陣
— コールトーミュ (@toumyu_chorus) August 18, 2019
メンバーのそらさんがジェバンニのごとき機動力で作ってくれました。今年の演奏を少しだけお聞かせします。音声込みでお楽しみください! pic.twitter.com/g0Jj1PPA0V
ミュージカル刀剣乱舞の楽曲を歌うコールトーミュがトップバッター。第三回より3年連続の出演となる同団体は、本物さながらのコスプレ衣装とド派手なパフォーマンスがウリの一つ…なのですが、今回はさらに気合が入っているようですよ。
一体今回のステージでは何が起こるのか…真相は是非貴方の目で。
混声合唱団ルナツー
なんかすっごい物騒!?
混声合唱団ルナツーは、横浜を中心に活動する一般団体”横浜ルミナス・コール”からスピンオフした「ゆるふわ系サブカル合唱団 」(自称)。
今回は機動戦士ガンダムUCの楽曲を演奏されるそうで、ステージ構成が「 想定外の大風呂敷」になっているとのこと(公式アカウントより)。一体何が起こるのか楽しみです。
男声合唱団ザ☆シュビドゥヴァーズ
#表記揺れチキンレース、幼女ペロペロ、男声合唱団川島瑞樹でお馴染み、千の名前を持つ合唱団ジョンソンエンドジョンソンじゃない、シャドウヴァース…じゃなくて、ザ☆シュビドゥヴァーズ。
今回は普通のステージと言い張るもイマイチ信じてもらえないのは日頃の行い故か、それともみんなの期待の現れでしょうか…。
とは言え、活動の長い老舗団体としてその実力は折り紙付き。今回もどんなステージを見せてくれるのか非常に楽しみです。(なんかトークだけで歌わないっていう噂がありましたけど、ちゃんと歌ってくれますよね…?)
合唱団スナップドラゴン
うーん怪文書。
クソ合唱曲、歌詞の朗読、ヲタ芸に殺人事件ともはや合唱団の枠を越えてステージパフォーマンス集団と言っても良さそうなスナップドラゴン。
公式アカウントが止まってしまっていて今回のステージの手がかりを得ることはできなかったのですが、きっと今回もタダでは済まないことでしょう…(Cブロックどの団体もタダで済んでないという説は置いておくとして
Cブロックのラストは関西発の合唱団ani×sing。レコーディングが活動のメインということですが、今回の副次的文化系合唱祭への出演や、今年10月12日に開催される西宮決戦など、ステージ活動も精力的に行っています。
「普通に真面目に合唱をやります」がもはやフリとしか思えないのは、公式サイトトップに掲載されていたこの動画のサムネイルを見ても…ねえ?
今回はバンドリ縛りということで、個性の強いほかの4団体に負けないステージを繰り広げてくれるのではないでしょうか。
以上、Cブロック超個性派5団体のご紹介でした。…これ本当に合唱祭ですよね?
ちゃんと合唱祭だったかどうか、是非貴方の目と耳で確かめて下さいね。